千姫のひとりごと

千姫の日々の気づきや想いを「ひとりごと」として綴っています。目に留めて頂ければ、これも何かのご縁・・・

悩む人

最近、たくさんの相談者と関わってきて思うことは
悩みの相談に来られる人は
本当にその悩みを解決したいのか?ということ

私の元にメールを送ってくる、その人も
以前、相談に来られた方で
他のことで私の携帯のメールアドレスを教えてから
悩みを、文字数いっぱいのメールで送ってくる

最初にお会いしたときは、それほど感じられなかったが
2度目にお会いした時は、かなりの依存性と執着性を感じた
それで、そのまま途中でお返しすることが出来ず
その時は4〜5時間に及んでしまった

気持ちよくお帰りいただけた、と思ったが
その後、あの時のあの言葉が気になるようになったと
例えば、何気ない一言について
長文のメールを送ってこられるようになった

誠実に思いをお返ししても
それに対する返信も、どうしたらこんな解釈ができるのだろう?
という内容のものでした

同じ事実があっても、その解釈の仕方で随分変わるものです

きっと、その人に対しては
『その人の望む答えを私が言えば、その場は過ぎるのです』

それでは、益々その人の依存性を高めることになるでしょう

その人は、メールを通して私に言います
「本当は・・・なんです。でも・・・なんです。」
「それで、どうしたらよいのでしょうか」
「答えてください」
私が、その質問に答えるのは当然のような内容です

それでも、私の考えを伝えましたが
それに対しても、長文の絡みのメールでした

私の伝えたことは
「一度、ご自分のお考えで進んでみてください」
といった内容のものです

悩む人には同じようなところが多い

依存性と執着性

自分がそれに気づいたら
そして、それと闘ったら
もうその人の中の悩みは、殆ど自分で解決できるのに!

その人は、どう解釈してくれるのだろう?
この思いが、どうぞ伝わりますように・・・